イギリスから笑顔が消えた日

2005年7月7日(過去の日記)

2日前のことですが、ロンドン地下鉄テロから1年、ということがさかんにニュースで流れていました。今ではずいぶん遠いことのように感じてしまいますが、わずか1年前の出来事でした。ちょうどその時に書いたブログがあるので、自分の記憶を呼び起こすためにも、載せてみます。

        • -

昨日のオリンピック開催決定から一夜明けて、ロンドンでは衝撃的な事件が起こった。何度も足を運んだロンドンの中心街でテロによる同時多発的爆破が起こった。テレビのニュースでは、ユーフォリア(幸福感)からディスペア(絶望)へという言葉が何度も繰り返された。

ロンドンから僕の住んでいる街は比較的離れているため直接的な影響はなく、その後一見しては何も変わるところはなかった。しかし、夕刻に買い物のために街へ出ると、なんとなくいつもと違う雰囲気を感じる。最初は不思議に思い、奇妙な違和感を感じた。しかし次第にその理由がわかった。どこからも笑い声が聞こえないからだ。皆一様に、困惑したような、不安なような、憤ったような顔をしていた。

テレビでは、一日中事件の経過を報道していたがその中で、今回の事件に対する率直な感想を聞かれたときの警察当局責任者のコメントが印象的だった。

「今回のテロを驚いてはいないが、とてもショックを受けている。」

ロンドンはアイルランド問題で、これまで何度もテロを経験してきたし、政府のイラク戦争支援のつけとして、常にテロの第一の標的にもなってきた。市民も警察も常に警戒を続けてきて、実際にこれまで何度も未然にテロを防いできたが、今回ついに、しかもG8開催中にテロが起こってしまった。まさにそうした状況に対する率直な感想だったと思う。

結局ロンドンでは今日一日、地下鉄とバスの運行がストップし、市内は完全に交通手段を失い、逆に市周辺部は市内に入れない車で大渋滞になった。しかし夜になって早くも、少しづつではあるが通常の状況に戻り始めているという。これだけの痛手を負って、絶望と怒りを覚えながらも、またすぐに立ち直っていく。ロンドンという都市とイギリス人のたくましさをあらためて感じさせられた。