宮本輝紀先生の思い出

自分はつくづく「先生」に恵まれてきたと思う。そのことがひょっとしたら「学校」という場に対するポジティブな感情に結びつき、また今、曲がりなりにも「学校の先生」と呼ばれる立場にいる一番の原因かもしれない。これまでお世話になったたくさんの先生の…

フロリダの学会

イギリスの大学院にずっと留学していたので、今までイギリスには数えきれないくらい足を運んでいるが、意外と他の英語圏の国々へは行く機会が少なかった。日本の大学で仕事を始める前は、例えばアメリカへは2回しか行ったことがなかったし(しかもハワイと…

Airport tour

I went to Chubu International Airport (so-called "Centralair") with students as one of our internship programmes. There are many other programmes going to other workplace such as Nagoya port, but this airport tour is the most popular. More…

Secret of life

I have started running. This time I've decided to run regularly, everyday as long as I am not unwell. I was long thinking of the necessity of doing some workout and I had an idea that running would probably be the most suitable for me, but…

Obama@Tokyo

The US president Barack Obama made a first visit to Japan last week. This visit attracted much attention among Japanese not only because this was the first visit since his inauguration, but also because many Japanese were impressed by his …

Who is your ideal researcher?

益川流「のりしろ」思考作者: 益川敏英出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2009/09/29メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (9件) を見るThe book, 'Norishiro-shiko" (Thinking of margin) written by a Nobel prize winner, Masukawa…

Back to the original

I took a one day trip to my hometown, Kyoto. It was a bit early to a season of colouful fallen leaves, but a huge people were already around. I had lunch with my parents around Heian Jingu, and then I walked around Okazaki area on my own. …

Enjoy the process

I have two research things which currently occupy my mind. One is the paper I must submit next month but I have't even started writing. (I planned to start this Monday, but I haven't. I've revised the plan - starting tomorrow!)The other is…

Unfading Sun

I watched a movie called "Shizumanu-Taiyo" (Unfading Sun) written by Yamazaki Toyoko. I've heard the title and its author before, but I didn't have any idea of what this is about. The film starts by a very shocking scene of the 1985 air cr…

Preparing for a conference paper

The day for my conference presentation about L2 motivation is approaching. Despite this, I had been occupied by the other research on explicit and implicit learning. As this is currently the most primary topic, it is very difficult for me …

Visitors from Canada

We have a lot of visitors from our partner schools recently. A couple of weeks ago, one came from US, and today we had one from Canada (We will have another visitor from the other Canadian university next week). As I am a member of the Int…

Resume blogging!

I have been always thinking that I have to resume the blog. I actually tried to write many times, but everytime I tried, I gave up writing up in the middle. I never finished even one entry. I don't know why, but I could keep blogging when …

学会要旨

今月末に迫った国際学会発表提出用の研究要旨を書いている。審査に通過しても発表は一年後のことなので、まだ実は具体的な内容は本人でもわからないところだが、なんとか書き上げて午前中に友人のVT先生にメールで送った。VT先生はシンガポール出身だが、高…

ゼミ結果発表

先週いっぱいと今週の初めにかけて行ったゼミ面接の内容を考慮し考えたゼミの審査結果を今日発表した(色々考えた結果、最終的に12名を受け入れることにした)。と言っても、コンピューターで入力するだけで、あとは自動的に学生に連絡がいくようになって…

火曜日が終わって・・・

火曜日に大変な(かつ自分でも力の入れている)授業があるので、火曜日が終わると正直一週間の大半が終わったような気がしてほっとする。月曜日、ほとんど一日をかけて準備し、火曜日も朝から準備をしているので、その間はあんまり他のことをする気持ちにな…

授業準備

先週末風邪を引いてしまい、週末は予定していた大阪でのセミナーをキャンセルしてゆっくりしていた。その甲斐あって、今日は朝起きたらずいぶんと回復しているのが感じられてほっとした。月曜日は授業がないが、火曜日に力を入れている授業が二つあるので、…

ゼミ選考

ずっと日記を更新していないことが気になっていたけれど、新しい大学に移り、夏はドイツでの学会発表があり、となかなか落ち着いて書く気持ちになれなかった。久しぶりに見てみると、なんとすでに半年が経ち、新任校では何も書いていないことに驚いた。半期…

卒業

昨日は現勤務校での卒業式に出席した。2月以降数えるほどしか大学に行かなかったので、これが自分にとっても最後の出校という感覚が、当日の朝になっても持てなかった。公式には3月31日までの在籍になるが、研究室はその日のうちに引き払い、鍵やIDカード…

研究室引っ越し完了

この3週間ほど、風邪をひき、一度治ったかと思うとぶり返したりで、なかなか集中して仕事ができなかった。なかなか完治しないので、もうずっとこんな状態じゃないかと心配になってきたりしたけど、今週になってやっと体調が万全に近づいてきた。昨日と一昨日…

大学移動の手続き

かつ‐あい【割愛】 [名]スル 1 惜しいと思うものを、思いきって捨てたり、手放したりすること。「紙数の都合で―した作品も多い」 (大辞泉より) 大学間を移動するには、「割愛」と呼ばれる大学界固有の(そして日本独特の)制度がある。会社間の転職であ…

一年半を振り返る

イギリスから帰国し、日本の大学に勤務を始めてから早1年半が経過した。4月から新しい大学に移るということで、この数日間は、改めて「イギリス後」の時間を振り返っていろいろなことを考えている。イギリスから帰国して最初の半年は、日本とは言え、それ…

ロッド・エリス・セミナー・イン・オオサカ

Distinguished Lecturer Series Current Perspectives on Task-Based Language Teaching Dr Rod Ellis (University of Auckland) @Temple University Japan Osaka Centre 23-24 February この数年、東京と実家のある京都には何度となく出かけるが、大阪には…

一人になって考える

今日、うちの奥さんが一週間の予定で実家に帰った。一人になると、話す相手がいないので、自然に内省的になる。研究のこと、4月からの授業のこと、その他様々なことが、どんどん頭に浮かんでくる。そう言えば、イギリスにいる数年間は、本当に毎日、飽きもせ…

小学校英語セミナー

この春休み休暇中の出張予定は3つ。ひとつは1月末にあった東京での研究会の発表(すでに終了)。そして二つ目の小学校英語のセミナーが今週の月曜日にあった(3つ目は今月末の大阪でのセミナー)。 「小学校英語の現状と課題」(神田外語大学・ブリティッシ…

大学の移動

ご無沙汰しています。前回日記を書いたのが11月8日だから、3ヵ月以上ほったらかしていたことになる。しかも2008年になって一度も更新していなかった。書きたいことは山ほどあったけれど、「毎日の出来事、考えたことを振り返って書く」という「良い」習…

大学生は素晴らしい

昨晩、NHK放送のSONGSを見た。 http://www.nhk.or.jp/songs/index.html 出演は槇原敬之。番組の中で、槇原が大学生300人と一緒に「世界にひとつだけの花」を唄った場面が印象的だった。ゴスペルみたいに身体をゆらしながら、その場の全員が、心から好きな曲…

論文ドラフト

セミナー発表会が終わったところで昼食の時間となった。午後は授業もないし、昨日から暦の上では冬になったとは思えないくらい温かい天気で気持ちが良かったので、同じ部屋にいた数人の同僚先生3人と車に乗って行きつけのカフェに行った。今度大学の論文集に…

セミナー発表会

今日は一日すべての授業が休講となり、いつもの話し手と聞き手が逆になるかたちで、学生によるセミナー論文発表会があった。今日は2年生の発表ということで、完成した研究発表ではなかったけれども、まだ途中経過であるがゆえの、自由な発表でとても生き生き…

ありあまる時間

今日は一限のみの授業。その上、明日はセミナー発表会で授業がすべて休みになるので、授業終了後はずいぶん時間の余裕ができた。4限に会議があったので、それまで中間テストの採点をしたり、たまっていたメールの返事をしたりと、滞っていたことが一気に片付…

中間テスト採点

後期は大学行事、学会が多く、かなり週末が潰れてしまう。先週末もいろいろ用事があり、二日とも外に出ていたので、あまりゆっくりとは休めなかった。ただ、今学期は月曜は2限のみ、しかも一年生のセミナーということで、、一週間の始まりをゆっくりとスター…